精神科医師の方へ。
現在、私は、お客様の人生の根本治療(改善)をお手伝いするカウンセラーとして、個人で活動をしておりますが、
日々、色々なお客様のお話を聞き、個人セッションを進めていく中で、精神疾患の専門的な知識を持つ方のアドバイスやサポートを必要とする深刻な状況となってきたため、
今回、こちらのブログにて、様々な精神疾患の専門的な知識を持つ方、精神科医師の方へのご協力のお願いをさせていただきたいと思います。
普段、私は、ブログのプロフィールや今まで投稿したブログ記事にも記載している通り、
これまでの自分の人生改善の経験を元に、正しい人生の改善方法(工程)について、読者の皆様にご提供しておりますが、
実際に、今、私が人生改善のためにサポートをさせていただいている方の中には、ブログを通じてセッションをお申し込みいただいたお客様だけでなく、
元々の知人からのお願いで、ご相談を受けているような方も存在し、特に、知人を通じて、人生改善のためのサポートをさせていただいている方の中には、重度の精神疾患、自己愛性パーソナリティー障害のような症状を抱えている方も多く、
専門家ではない、素人の私が一人で向き合おうとしても、全く歯が立たないような状況に陥ってしまっています。
そのため、現状としては、ご本人が抱える精神疾患以外の人生改善のためのサポートは、私自身で上手に進めることはできても、
特に、自己愛性パーソナリティー障害のような症状を持っていると思われる方の場合は、自分にとって、特に問題のない(都合の良い)ことを話しているときは、比較的、多少の傲慢さは見せつつも、なんとか普通に会話を進めることはできるのですが、
最後の最後で、少しでも自分にとって都合の悪いことを指摘されたりしてしまうと、突然、声色を変えて、激しい癇癪を起こし、
酷いときには、場をわきまえずに大声で、相手にとって非常に不快な言葉を何度も連呼するといった恐ろしい症状を見せることも多く、
結果として、本人が抱える、人格障害的な部分の治療(精神科への誘導)に、こちらが少しずつ進めて行かせよう(認めさせよう)とすると、激しく反抗されてしまい、それ以上先(精神疾患と向き合う段階)へと全く進めないような状況に悩んでおります。
こちらとしては、ご本人がこのような症状を抱えるようになってしまった背景(家庭環境や親からの扱い等)について、なんとなく察することはできているものの、
一番最後の段階で、人生改善のためのサポートで、大きく私の方が躓いてしまい、今、非常に頭を悩まされております。
このような、難しい精神疾患を抱えている方の場合、もはや、私一人では、会話や意思疎通を成立させることも難しい状態で、
今、私がご本人のために行なっている、人生改善のためのサポートを、今後、どのように進めていけば良いのか、専門家の方に、ぜひアドバイスやご協力を頂けますと幸いです。
もし、何かご協力やアドバイスを頂ける場合は、こちらのブログのお問い合わせフォーム、もしくは公式LINEから直接ご連絡をいただけると大変助かります。
こちらの記事を読んでくださった方も、記事の拡散をよろしくお願い致します。
ぜひ、この機会に、多くの方からのご支援・ご協力をお願いいたします。
⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.·
公式LINE ✍︎꙳⋆
YouTube ✍︎꙳⋆
⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.· ┈⟡.·